• 概要
  • 院長挨拶

診療内容

 当院は 70 床の血液透析ベッドを有する腎臓専門のクリニックです。
 腎臓内科を専門外来として開設しており、腎炎か ら保存期腎不全、腹膜透析および腎移植後の管理ま で幅広く診療を行っています。
 血液透析療法においては、最先端の機材と装置を 完備し、精度の高い水質管理を行い、常にクリーン な透析液を供給出来る様努めています。データに基 づいたきめ細かい診療を専門医とともに経験豊かな 臨床工学技士、看護師が行っています。必要に応じ て、博慈会記念総合病院でのより高度な検査を受け られ、状況により速やかに入院加療が可能な体制も 整えています。管理栄養士の栄養管理のもと透析食 を提供させて頂いており、車いす対応の送迎車を使 用しての送迎システムも完備しています。安全で快 適な質の高い治療を提供出来る様、スタッフ一同努 めています。

指定医療

社会康保険 国民健康保険 原爆被害者保険
生活保護法 結核予防法 身体障害者福祉法
心身障碍者医療費助成制度 各種老人医療助成制度 ひとり親家庭医療費助成制度

医師

大沢 弘和

博慈会腎・透析クリニック院長
平成元年日本医科大学卒業
医学博士
日本医科大学客員講師
日本内科学会認定総合内科専門医
日本腎臓学会認定専門医
日本透析医学会認定専門医
身体障害者指定医(腎臓)

斎藤 京子

腎クリニック非常勤医師
平成10年日本医科大学卒業
日本内科学会認定内科医
日本透析医学会認定専門医

鎌野 千佐子

日本内科学会認定内科医
日本透析医学会認定専門医

診療担当表


診察日  : 月・木・土
受付時間 : 8:30~11:30(初診は11時頃まで)
診察時間 : 9:00~12:00
受診希望日が決まりましたら、予約を入れますので腎クリニックまでご連絡お願い致します。尚、時間の予約は行っておりません。
当日は、博慈会の診察券・保険証・紹介状・お薬手帳等を忘れずにお持ちください。初めて受診される方は尿検査がございます。

外来透析時間表


外来血液透析受付時間は午前8時30分~9時45分、午後1時30分~午後5時00分となります。
腹膜透析は午後1時30分~午後4時00分となります。
☆は休診になります。

診療実績(2021年度)

外来総患者数 約1305名/月
外来初診患者数 204名/年

ごあいさつ

令和 4 年 10 月より新規に開院いたしました。週 4 回の腎臓内科外来と最大 70 床の血液透析ベッド(旧 博慈会腎クリニックに比較して倍増)による外来透 析を行っております。常勤医師も 3 名に増員し、よ りきめ細かな診療を提供できる体制を構築いたしま した。腎臓疾患が疑われる患者さんや、当院での外 来透析治療を希望される患者さんがいらっしゃいま したら是非ともご紹介いただければ幸いです。

博慈会腎・透析クリニック
院長大沢 弘和